・ほとんど固定給で毎月の計算は変化が無い
月を指定すると前月からそっくりコピーしてきますので、何も変更しなくても印刷すれば完了します。
出勤日数など違うところだけ縦修正で一気に書き換えれば(コピペ)出来上がり。
・逆に毎月の計算が全然違うので共通の設定が難しい
個人ごとに毎月でも自由に項目や簡単な計算式を設定できますので都合よく計算できます。
年間の項目の集計には気をつける必要はあります。
・パートが多く、入れ替わりが激しい。
計算人数制限はありません。年間999人まで3桁のコードを付与できる人数までは計算可能です。
ひと月の計算としてはパートでも20~30人程度までくらいが使いやすいでしょう。
それ以上はフォルダーを分けたほうが見やすさや、操作によるミスを防げると思います。
・既に給与計算ソフトは使っているけれど、少額の単発的なパートがたまに入ることがある。
支給明細だけ作れれば良い場合は個人単位で任意の項目で明細を簡単に作成できます。
もちろん正規に記録しますので年間の管理はできます。
・個人ごとに支給項目や控除項目が違い、設定がめんどう 設定できない?
個人ごとに違う項目名を選択入力できますので、設定はありません。
縦修正や集計など、項目は合わせたほうが良いのですが、違うものは違うので、好きにできます。
今月は一人の社員に祝い事があったので特別手当をつけました、みたいなことも簡単。
・日払いが多く同じような支給明細だがちょっと違う明細を繰り返し作成している
フォルダー単位でコピーして使えるので
個人単位でフォルダーを分けると一人の必要な帳票について専用管理もできます。
・営業所や事業所などの少人数の出先が複数あり、各々独立した計算をしたい
フォルダー単位でコピーして使えるので事業所ごとにフォルダー作れば独立計算できます。
社員コードで分ける場合は100番単位で小計しますので、一つで全体の計算ももちろん可能です。
・教育用途として給与計算に共通に必要な知識を簡単に教えたい
優れた給与計算ソフトはたくさんありますが、難解なものが多く概念を簡単に教えるのに適しています。
・一人一人の明細にねぎらいの言葉を一言書いて渡したい
書くことができます。
もちろん! ふつうに10人以下の事業所ではとても簡単で便利に使えます
GIMCALC901(ジムカルクキューマルイチ) は従業員に寄り添う給与計算を支援します。
※お申込みいただきますと、ダウンロードアドレスをメールでお知らせいたします。
自動応答ではありませんので翌営業日になることがあります。
※スマホアドレスでは回答が届かないことがありますので、PCメールをお願いします。
本プログラムはスマホではご利用いただけません。WindowsPC専用です。
※無料お試し規約をご確認、同意の上、お申し込みください。